

ごあいさつ
「親切、丁寧、分かりやすく」役立つ安全運転のお手伝いをします。
私たち「愛知ペーパードライバースクール」のレッスンは、お客様の運転をサポートさせていただくという想いのもと行っております。免許を取得された方は、既に車を運転する知識と技術をお持ちになっておられます。「運転がすごく久しぶりです」とおっしゃられる方も、しばらく運転していただくと感覚を取り戻される方が多くいらっしゃいます。私たちインストラクターは、お客様がお持ちの知識と技術をより良いものにさせていただくために適切なサポートをし、『お一人で運転する力』を身に付けていただきたいと考えております。
「経験豊富なインストラクター」が担当させていただきます。
私は自動車学校で勤務する中で、多くの資格を取得し様々な業務に携わらせていただきました。経験を積むことにより知識の幅が増え、多くの方と接する機会を持ち10代~90代という幅広い年齢層の方に指導・講習・講話を行ってきました。その経験の中で重要性をいつも感じるのは、伝え方になります。私は教習や講習をさせていただくうえで、皆様に「知っていただく」「やっていただく」という考えを大切にしております。お客様に上手くお伝え出来ない時には、自分の指導に対する責任を感じ、伝え方を工夫し改善していくからです。今でも自分が完璧な指導はできないと感じておりますが、常に伝え方を創意工夫しながら、お客様の心に寄り添った良いサポートをしていけるよう努力してまいります。また、服部インストラクターは同じ自動車学校に勤めており、入社当初から卒業生アンケートで多くの良い評価を出し続け、社内表彰のみならずグループ企業のブランドアップ賞として表彰されるほど、顧客満足の考えを持ち職務にあたっておりました。
私たちは同じ理念を持つものとして、常にお客様の立場からのレッスンを心がけていきたいと考えております。

「出張型ペーパードライバースクール」の意義
ご自身の生活圏内での練習は、安全運転を身につける近道になります。私たちは自動車学校では対応できない、お客様の目的にあった運転練習に全力でお応えいたします。また、私たちのスクール理念を通し、お客様に安全運転をお伝えすることにより、愛知県をはじめ、全国の交通安全に寄与していきたいと考えております。お客様の安全運転は「愛知ペーパードライバースクール」におまかせください。

4つのポイント

自宅や会社、またはご希望される場所から
運転レッスンが受けられます。

ご自身の生活圏内や、通勤経路、買い物、遊びに行きたい場所など、実際に走ることになるところを運転することができます。生活圏で練習するので、どこに注意をして目を配れば安全なのかが覚えやすく、レッスン後もおひとりで安心して運転することができます。
国家資格を持ったインストラクターが
あなたの安全運転を安心サポートします。

当スクールのインストラクターは、国家資格である「教習指導員」資格を有し、愛知県公安委員会指定の自動車学校で指導経験を所持しております。また、上位資格である「技能検定員」資格も有しておりますので、安全運転についてより分かりやすく、優しくサポートさせていただきます。
ご自宅の車や、レンタカーを使用してレッスンすることができます。

手動式の補助ブレーキを、お客様の車やレンタカーに装着しますので、もしもの時も安心です。また、マイカーを使用することで、お一人で運転する力が身に付きやすいです。
※ただし、マイカーレッスンが行えるのは補助ブレーキを装着できる、右ハンドルのAT車に限ります。(MT車、左ハンドル車は装着不可)また、右ハンドルAT車でも一部の車種には構造上取り付けができない場合があります。下記は補助ブレーキの取り付け動画になります。
※ただし、マイカーレッスンが行えるのは補助ブレーキを装着できる、右ハンドルのAT車に限ります。(MT車、左ハンドル車は装着不可)また、右ハンドルAT車でも一部の車種には構造上取り付けができない場合があります。下記は補助ブレーキの取り付け動画になります。
事前カウンセリングにより、
レッスン内容を決めます。

事前に担当インストラクターより、電話等にてお客様のご希望を承り、その内容に沿ったレッスンを実施させていただきます。「進路変更」「車庫入れ」等、重点的に練習したいポイントや、行きたい場所をお伝えいただくことで、当日のレッスンをスムーズに行い、レッスン効果を高めることができます。
レッスン車紹介
トヨタ アクア
トヨタ カローラフィールダー

レッスン車両共通装備・備品
ドライブレコーダー・カーナビ・バックモニター・ETC車載器いざという場合に備えております
全年齢(18歳以上)の任意保険加入済み・停止標示機材・緊急脱出ハンマー清掃・消臭・除菌をして、快適な空間を保っております。
- インストラクターは非喫煙者になります
- シャープ プラズマクラスター25000搭載イオン発生機
その他の車両用アメニティ
携帯用充電器・背中用クッション・座面クッション・ブランケットマスク・ティッシュ・ウエットティッシュ
自動車学校との違い
ご希望の場所からレッスンを始められるので、ご自分の時間を有効的に使うことができます。
- メールや電話でお申し込み・予約ができるので、事前来校の必要がありません。
- ご都合に合わせてレッスンの曜日、時間をお決めすることができます。
- ペーパードライバーの方を第一に考えたレッスンが行えます。
- 生活圏で、道路・交通状況に合わせたレッスンができます。
- 経験を積んだ、資格・実績のあるインストラクターが対応させていただきます。
料金やレッスン内容等に少しでも疑問や不安があれば、お気軽にお問い合わせください。ホームページでは分からないこともあるかと思いますので、気になったことをお電話してください。安心してレッスンに臨めるように、インストラクターがご説明させていただきます。
※レッスン中の場合電話にでられないことがございます。着信があれば必ず折り返しお電話をさせていただきます。
※レッスン中の場合電話にでられないことがございます。着信があれば必ず折り返しお電話をさせていただきます。
メール・LINE@でのお問い合わせもお待ちしております。
校内コースがありません。
いきなり道路で運転するのは不安ということで、コースがある自動車学校に通われる方も多いかと思います。しかしながら、少し乗られるとすぐに路上を走れるようになる方も多くいらっしゃいます。よろしければ、開始地点を交通量の少ない場所や時間帯からレッスンをスタートすることができますので、一度ご相談させていただければと思います。
当スクールでは、お客様に決して無理なことはさせません。
最大限サポートさせて頂きますのでご安心ください。
インストラクターの紹介
滝 大介Taki Daisuke
- 所得免許
- 普通自動車免許・中型自動車免許
大型自動車免許・普通自動二輪免許
大型自動二輪免許・大型二種免許 - 所持資格
-
- 教習指導員資格
|普通自動車・中型自動車・大型自動車
普通自動二輪・大型自動二輪・普通二種
大型二種) - 技能検定員資格
|普通自動車・中型自動車・大型自動車・普通自動二輪・大型自動二輪・普通二種・大型二種 - 運転適性検査指導員資格
- 応急救護指導員資格(一種・二種)
- 高齢者講習指導員資格(二輪・四輪)
- 運転習熟指導員資格(二輪・四輪)
- 運行管理者資格(貨物・旅客)
- 教習指導員資格

出身地 | 千葉県 |
---|---|
好きなもの 好きなこと |
登山、Mリーグ観戦 |
やってみたいこと | スカイダイビングをしてみたい |

名古屋市内にある愛知県公安委員会指定の自動車学校にて14年勤務。
普通車・バイク・トラック・バス・タクシーの技能教習・技能検定、学科教習、ペーパードライバー講習、高齢者講習、初心運転者講習、企業向け安全運転講習、大学生への安全運転講和、運行管理者講習などの業務を担当し、幅広い年齢層の方への教習・講習業務に携わらせていただきました。
多くの方の教習経験をもとに考案したレッスンカリキュラムで、ひとつひとつ丁寧に必要な知識や技術を身に付けて頂けるように、皆さまの安全運転をお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
普通車・バイク・トラック・バス・タクシーの技能教習・技能検定、学科教習、ペーパードライバー講習、高齢者講習、初心運転者講習、企業向け安全運転講習、大学生への安全運転講和、運行管理者講習などの業務を担当し、幅広い年齢層の方への教習・講習業務に携わらせていただきました。
多くの方の教習経験をもとに考案したレッスンカリキュラムで、ひとつひとつ丁寧に必要な知識や技術を身に付けて頂けるように、皆さまの安全運転をお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
服部 寛嗣Hattori Hirotsugu
- 所得免許
- 普通自動車免許・中型自動車免許
大型自動車免許・普通自動二輪免許
大型自動二輪免許・普通二種免許 - 所持資格
-
- 教習指導員資格
|普通自動車・中型自動車・普通自動二輪・大型自動二輪・普通二種 - 技能検定員資格
|普通自動車 ・準中型自動車 ・普通自動二輪 - 運転適性検査指導員資格
- 応急救護指導員資格(一種)
- 高齢者講習指導員資格(二輪・四輪)
- 教習指導員資格

出身地 | 愛知県 |
---|---|
好きなもの 好きなこと |
ゴルフ、ディズニー、ジム通い |
やってみたいこと | 料理教室に通いたい |

名古屋市内にある愛知県公安委員会指定の自動車学校にて8年勤務。
普通車の方への学科教習、技能教習、技能検定や、ペーパードライバー講習、高校生への安全運転講和などを担当しておりました。主に学科教習を担当させていただき、初めて免許を取得されるお客様が、理解しやすい表現や内容を常に追究していくことを意識して職務に当たっておりました。
安全運転への第一歩は正しい知識を知って、正しく車を操作することと考えております。正しい知識をわかりやすく理解していただけるレッスンを心がけ、皆さまのご不安を取り除きながら、運転をしっかりとサポートさせて頂きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
普通車の方への学科教習、技能教習、技能検定や、ペーパードライバー講習、高校生への安全運転講和などを担当しておりました。主に学科教習を担当させていただき、初めて免許を取得されるお客様が、理解しやすい表現や内容を常に追究していくことを意識して職務に当たっておりました。
安全運転への第一歩は正しい知識を知って、正しく車を操作することと考えております。正しい知識をわかりやすく理解していただけるレッスンを心がけ、皆さまのご不安を取り除きながら、運転をしっかりとサポートさせて頂きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
スクール概要
屋号 | 愛知ペーパードライバースクール |
---|---|
代表者 | 滝 大介 |
所在地 | 愛知県岡崎市真福寺町南谷213番地 |
電話番号 | 0564-20-6428 電話受付時間9:00~20:00 |
営業時間 | 月曜日~日曜日 9:00~21:00(お盆・年末年始を除く) |
事業内容 | 出張ペーパードライバー講習 運転免許既取得者に対する安全運転講習 各種学校・団体への交通に関する安全講話 |